お絵かきしよう
薔薇(バラ)の季節になりました。 ペンタブで描いたバラの花です。 1つめは 「おえかきツール」 ⇒ Goo1記事 Myブログ:春のバラ 2006年05月26日 なんども このブログに 登場しています。 もう1輪 水彩Lite で描いていました。 なつかしい~。 ⇒ Goo…
パソコンでお絵かきしよう! どうやって始めたらいいのかな? Windowsのパソコンに付属の 「ペイント:mspaint」を使うと、簡単に描けますよ。 これまでに 「ペイント」で描いて このブログにのせている絵を、まとめてみました。 ⇒ Myブログ:「ペイント」…
パソコンやタブレットPCでお絵かき、やってみませんか。 WindowsXPや Windows7で愛用していたペンタブレットは、Windows10では使えなくなりました。その後は、PCとマウスで たまにお絵描きしていたのですが、今年は思い切って、タブレットPC(VIVIMAGE E10…
2020/2/27 友人から面白い情報が! → 100以上の博物館が「無料のぬりえ」を公開、眺めるだけでも「過去の時代」を感じられる作品多数 興味がある絵のPDF版をダウンロードして、塗り絵しましょう。 まずは、「flower」で検索。 ダウンロードできる画像(PDF)…
水彩7の練習:スキャナーの利用 テキストに掲載された風景写真をスキャンして、それをもとに描く練習です。 大まかな輪郭は写真をトレースして書きます。 その後背景レイアをカーボン(50%)にして、自由に描いていきます。 最終的には、写真のレイアは表…
2020/2/23 久しぶりに ペンタブレットを取り出して~、絵を描いてみましょう。 ⇒ Goo1記事 Myブログ:水彩7とペンタブでデコポンを描く (「水彩~」) 「水彩7」が入っている Windows7の ノートパソコンなら、 ペンタブ(FAVO CTE-640)でお絵描きで…
ペンタブレットを欲しいと思っているんですが。 タブレットPCや iPadで 液晶画面に 直接描くのもいいかな。 タッチで操作できる小型のノートパソコンがあるので、 それで絵を描けばいいんじゃないかと、試してみました。 まずは、指タッチで 液晶画面に 描い…
洋梨を買ったら 食べる前に スケッチ! 鉛筆で描くんだけど 全然 うまくいかない・・・。 そうそう ずい分前に描いた絵があったっけ。 探してみましょう! 2005年より前に書いた鉛筆画 (今回背景とサインをプラス) これは、フォトショップ で ちょっと手を…
寒さが緩み、一気に桜が咲きましたね。 近所をお花見散歩しました。 ⇒ Goo1記事 Myブログ:お花見:2018 次は、友人と時計塔のある公園でお花見、楽しみ! ずいぶん前に描いたお花見の水彩画。懐かしい~。 とんがり屋根の時計塔の緑が 映えます。 (2001…
(おえかきツール) 陶芸教室で作っている湯飲み茶わん、どんな柄にしたらいいか、悩みます。 これまでに描いたイラストから選ぶのはどうかしら。 季節にあう紅葉は、何枚か描いているので、どれか使えるかも。 → 紅葉やドングリシリーズ 2008 このナンキン…
陶芸教室:6回目 陶芸教室は、楽しいけれど 何を作ったらいいか、迷います。 湯飲み茶わんは決めていたのですが、 ⇒ Goo1記事 Myブログ:陶芸教室:ナンキンハゼを描く もう一つは丸いお皿にしようと粘土を伸ばしているうちに、なんだか葉っぱの形になり…
Gooブログ 「おえかきツール」 機能の提供を終了 との お知らせがあリました。 実質だいぶ前から、いくらJAVAを最新にしても「おえかきツール」は動かなかったから、 とっくに終わっているものと思っていましたが、これでけじめがつきましたね。 2013年8月27…
ウゴツールでお絵かきすると、 描いた線が、ブルブル震えるよ。 ぶるぶる震える線画のアニメGIFを作成するフリーソフト ウゴツール - 窓の杜ライブラリ けっこう気に入って使っています。 新しいWindows10のパソコンでは、使えるのかしら? インストールして…
クリスマスツリーを飾るので、 久しぶりにペンタブレットを取り出して~、 ノートパソコンに繋いだけれど 動かない・・・。 壊れちゃったのかなぁ 古い方のパソコンに繋いだら、ちゃんと動きました。 でも、一時はどうなることかと・・・。 最近は、タッチ画…
キーワード : フルーツ ドラゴンフルーツ 初めて買いました。 絵を描いてから食べよう! ってグズグズしていたら、少しくったりしてきたみたい。!!(>д<)ノ 急いで、Nexus7で描きました。 さぁ 食べるよ~~~ (*^_^*)♪ (SketchBook Mobile:Nexus7…
あまりの暑さに Nexus7を持って図書館へ。 SketchBook Express というアプリで描きました。 出来上がりを見るより、描くのが楽しい 左右対称の絵。 新種の!? 昆虫です! (SketchBook Express:Nexus7)
キーワード : フルーツ タブレット「Nexus7」でお絵かきしました。 グレープフルーツのみずみずしさが感じられるでしょうか? (SketchBook Express:Nexus7) Nexus7を買った時に頭に浮かんだこと・・・。 「野外スケッチに行こう!」 スケッチブックも、…
(おえかきツール) 2012/1/24 久しぶりで、お絵描きツールで 絵を描こうと ペンタブを準備。 お気に入りのGooの「おえかきツール」を使おうとしたら、 Javaがなくって、動かない。 ブラウザの整理をしたときに、アドインを削除したのを、忘れていたよ。 や…
MIXIのあたらしいアプリ 「記憶スケッチ」で描きました。 キリンってお題だけど、首が長い~~、ほかは思い浮かばないね・・。
林檎(リンゴ) ペイントで、お絵かき 楽しいよ! 描いたり、消したり、塗りつぶしは超簡単~。 りんご と バナナと ボトル(ガラス瓶) この絵を描いたのは ず~~っと前です。 ⇒ Goo1記事 Myブログ:身近なツールでお絵かき (2006年04月12日) (ペイン…
(ペイント:mspaint) 刺繍のモチーフの花を描いてみました。
(リアルな水彩画) 桜の公園でスケッチした懐かし~い水彩画です。 2001年4月7日 猿江公園にて (な・ん・と 8年前ですネ) その頃は、デジカメより、水彩用具 を持って出かけたものです・・・。 Myワード : 風景画 めも: リンクの文字コード修正済
(「水彩~」) ステキなフラワーアレンジをいただいたの。 1週間が経ち、活け直したら まったく違う雰囲気に・・・。 スケッチしたくなり・・・ ペンタブでちょっと! こちらもみてね ⇒ Goo2記事 Myブログ 庭には花:フラワーアレンジ
(ボールペン) めずらしく、紙に書いたスケッチです。 ボールペンで描くのは、初めてですが 意外と描きやすかったですね。
(「水彩~」) 洋ナシを見ると・・・条件反射? で 絵を描くことになる。 お店で見ておいしそうだな! と手を伸ばすのだけれど 選ぶときは 「器量よしでないとね」 なんて絵になるかを考えている。 まぁ、めったに買わないけれど、先日に続いて登場です。 ⇒…
パソコンで、なにができる? お絵かきはいかが? 「ペイント」ってお絵かきソフトは、ほとんどのパソコンに付いているので、ぜひ使ってみよう! 子供のころ、クレヨンで描いたみたいに らくがき~。 丸や四角を組み合わせて 描くのは パソコンならでは! コ…
(「水彩~」) 秋の雨・・・。 こんな日は、花瓶に花を生けましょう! そしてお絵かきね。
(Painter E2) ペンタブ仲間の皆さん こんなニュース Get! ⇒ こちらも見てね Windows画面をホワイトボードに―ワコムが手書きソフト無償提供 4月23日に開始 PCのデスクトップに 自由に落書きできるらしいよ! これは楽しそう ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ …
(おえかきツール) 珍しく洋ナシを買いました。 絵の画材としてなら、何度も使っていますが ・・・・ あまりおいしい記憶がないの。 今日はどういう気分か、それもパックで買っちゃった! 心の底に、絵を描こうって~~ 気が潜んでいたのでしょう。 ナイフ…
(おえかきツール) 昨日、パソコンでお絵かきした 懐かしい作品 を紹介したので、 今度は、gooの お絵かきツール ではじめて描いた絵を紹介します。 まだ、ペンタブは持ってなかったから、マウスで描いたもの。 うまく保存できなかったりで グズグズしてい…