ベルルのお絵かき・ふりーくPart2 別館

絵日記を描こうっと!(by ベルル)

2025年5月20日 Gooブログから、引っ越してきました。
ベルルのお絵かき・ふりーくPart2 です。

その後、Gooブログから FC2ブログに引っ越し先を変えましたので、  
こちらをご覧ください。

⇒ FC2 ベルルのお絵かき・ふりーく

  ベルルのお絵かき・ふりーく

ここは、引っ越しデータの 保管庫にします。
リンクURLなどは、のんびり作業中です。どうぞよろしく!
 

SketchBook の検索結果:

Myはてなブログへのキーワード

…・ 節分と恵方巻き ・ バレンタインデー ・ 桃の節句と雛祭り ・ 端午の節句と鯉のぼり ・ 七夕さま ・ 夏祭りと盆踊りと花火 ・ 中秋の名月 ・ ハロウィン ・ メリー・クリスマス ♪ -- ♪ -- ♪ ・ 風景画 ・ 野鳥のイラスト お絵かきツール おえかきツール 水彩~ ペイント アニメ ウゴツール Painter フォトショップ イラレ Illustrator ワード:MSOffice 水彩画 SketchBook ロールオーバー marquee(画像スクロール)

◎☆夏の花を描こう!

夏の花 向日葵(ヒマワリ)の絵を 描こう! (SketchBook Express:Nexus7) 花の写真はこちらを見てね 散歩道のヒマワリなど ⇒ ヒマワリ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 花壇のヒマワリ 2022年~ ⇒ ヒマワリ ~ Myブログ「花とおしゃべり」 花壇のヒマワリ ~2021年 ⇒ ヒマワリ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

◎サイドバーの「Myワード」、文字コード修正やりました!

…ぼり ・ 七夕さま ・ 夏祭りと盆踊りと花火 ・ 中秋の名月 ・ ハロウィン ・ メリー・クリスマス ・ 風景画 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ お絵かきツール (旧文字コードを新文字コードに変換 OK) ・ おえかきツール ・ 水彩~ ・ ペイント ・ Painter ・ フォトショップ ・ イラレ ・ ワード:MSOffice ・ SketchBook ・ ロールオーバー ・ marquee(画像スクロール) ・ アニメ ・ ウゴツール ・ 水彩画

秋のフルーツ、食べたり描いたり

…絵かきにも いい素材。 リンゴ!! (ペイント:mspaint:2006年) シナノゴールド (SketchBook Mobile:Nexus7:2013年) リンゴと洋梨 (フォトショップ E3:2008年) 種なし柿は、食べるのが簡単で、お気に入り。 (リアルな水彩画:2005年) (おえかきツール:2007年) (ペイント:mspaint:2006年) 秋の、展覧会巡りもどうぞ。 ⇒ 2015秋「ぐるっとパス」で行こう ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

ドラゴンフルーツ

…(*^_^*)♪ (SketchBook Mobile:Nexus7) 半分に切って、スプーンですくって種ごと食べる!! 縦に4等分したものであれば、簡単に皮を手で剥くことができる。 ドラゴンフルーツ - Wikipedia ドラゴンフルーツ(英語:dragon fruit)、またはピタヤ(英語:pitaya)は、 サボテン科ヒモサボテン属のサンカクサボテンの果実を指す。 SketchBook Mobile レイヤーを使って描きました。 赤の線描き 緑の線描き 黄色の筆 赤の…

シナノゴールドが届きました。

… 食べましょう! (SketchBook Mobile:Nexus7) Nexus7でこのまえから使っていたのは、「SketchBook Express for Tablets」(無料アプリ) 今回は、「SketchBook Mobile」(有料版)を使いました。 レイヤーが6枚まであるのが、便利です。 それと10月になって気づいたのだけど、 大好きな「Gooブログのお絵かきツール」を使おうとすると、 ブラウザ(IE、FF、GChrome)で、JAVAがセキュリティの警告を受…

ヒマワリのブーケ

ヒマワリのminiブーケをもらいました。 花瓶に飾って、眺めているうちに、 ちょっとスケッチしてみようかな。 Nexus7 で 描きました。 (SketchBook Express:Nexus7)

描くのが楽しい左右対称の絵

あまりの暑さに Nexus7を持って図書館へ。 SketchBook Express というアプリで描きました。 出来上がりを見るより、描くのが楽しい 左右対称の絵。 新種の!? 昆虫です! (SketchBook Express:Nexus7)

Nexus7で初めてのお絵かき:グレープフルーツ

…れるでしょうか? (SketchBook Express:Nexus7) Nexus7を買った時に頭に浮かんだこと・・・。 「野外スケッチに行こう!」 スケッチブックも、絵の具も、筆も、パレット、水入れその他、もう必要ありませ~ん まずは、タッチペンを購入。 お絵描きアプリをいくつかインストール。 アプリを使ってみてお気に入りを見つけ、使い慣れなくては! (無料アプリを使って 良ければ有料にアップグレード) 屋外でNexus7のモニターは見やすかしら? その前に、室内で練習で…